新元号「令和」
新たな元号「令和(れいわ)」が発表されました。
「令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」安倍首相談話
「令和」は『万葉集』より
『初春令月、気淑風和、梅披鏡前、蘭薫珮後之香』
「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」
(しょしゅんのれいげつにして、きよくかぜやわらぎ、うめはきょうぜんのこをひらき、らんははいごのこうをかおらす)
いよいよ5月1日には皇太子さまが新天皇に即位され「令和」の世が始まります。人々が助け合い、文化が生まれ、花開く。時代を作っていくのは、国民の一人一人です。