今治タオル体操

先日テレビで、肩こりに効く!ということで「今治タオル体操」が紹介されました。
放送直後から、インターネット内で色々な話が飛び交いました。
というのも…「今治タオル体操」の動画も「今治タオル体操愛好会」のホームページもありませんでしたので。
どうにかこうにか連絡先を探していただいた方々からは、市役所や愛好会の会長宅に問い合わせがあったと聞いています。

遅ればせながらアップされました動画と、愛好会のホームページをこちらでもご紹介させていただきます。

「今治タオル体操」にご興味のある方は、どうぞこちらをご覧下さい!

「焼き豚玉子飯」「バリィさん」に続き、「今治タオル体操」で
まちづくり、今治を大いに盛り上げてほしいものです。

【今治タオル体操動画】

imabaritaorutaisou

【ホームページ】

2012.1.15防災フェスティバル

防災フェスティバル」(心ひとつに 3.11絆)は、たくさんの方々のご協力の下、無事終了いたしました。
本当にありがとうございました。
今後も東北支援に関わっていきたいと思います。

防災フェスティバルホームページ(https://sites.google.com/site/bousaifes/home)

IMG_1845

IMG_1834

被災された岩手県大槌町の方々が「神戸マラソン」に招待された時に作られた「ブルーシートメッセージ」です。
今回のイベントにお借りし、展示させていただきました。

防災フェスティバル

♥ 今年も「防災フェスティバル」のお手伝いをいたします。
  1月15日(日)11:00~19:00
  今治市営補助球場にて

  どうぞお越し下さい。

bousai1

bousai2※募金(500円)は、ろうそく代と東北への支援金となります。
どうぞご協力お願いいたします。

「ウォームビズえひめキャンペーン」

株式会社井出工具は、「ウォームビズえひめキャンペーン」に
参加しています。

「ウォームビズえひめ」とは?
 →オフィス等における冬の省エネルギーを推進するため、
 県内企業等に適正暖房(設定20度目安)・暖かい服装での
 勤務をよびかけるものです。

実施期間:平成23年12月1日(木)~平成24年3月31日(土)

内容:適正暖房(20度設定が目安)
   暖かい服装(重ね着等)での勤務

「子どもエコまつり」終了いたしました。

当日、あいにくの雨となりましたが、たくさんの方々のご来場
本当にありがとうございました。
弊社も前日の準備から、当日の駐車場係、新聞バッグ、紙工作などお手伝いをさせていただきました。
10月31日に世界の人口が70億人となりました。
今後も地球環境について、考えていかなければなりません。
このイベントが、子どもたちが環境を考えるうえで、良いきっかけになるようにと願っています。

第4回子どもエコまつり

10月30日(日)に「第4回子どもエコまつり」が開催されます。
今年もお手伝いをさせていただきます。 子どもたちと一緒に楽しみながら、環境について学びましょう! 皆さま、是非お越し下さい。
codomoeco